目次

1 検査 2 BCG 3 治療 4 接触者健診 5 外国人患者への対応 6 制度に関する質問 7 結核菌の消毒・保管・運搬

     
     


はじめに
   ➢ このQ&Aは、結核対策に関してよくある質問の回答例をご紹介しております。
   ➢ 結核の基礎知識に関する資料は、以下のページもご参照ください。
    「結核の常識」、「結核の基礎知識」、「結核Q&A」(結核予防会HP)が掲載されています。

     結核研究所ホームページ「結核とは」 http://www.jata.or.jp/about.php

   ➢ 他にご不明な点等ございましたら、結核研究所相談メール rit@jata.or.jp までお問い合わせください。




 1.検 査
 (1) 喀痰塗抹・培養検査
   ➢ 吸引痰等での塗抹検査
   ➢ 塗抹検査が±(ガフキー1号)の場合の対応
   ➢ 塗抹陰性・培養陽性の感染性
   ➢ MGITと小川培地による培養検査で結果が異なる場合
 (2) インターフェロン-γ遊離試験 (Interferon Gamma Release Assays ; IGRA)
   ➢ IGRAの適応年齢
   ➢ 乳幼児へのIGRAの適用
   ➢ 高齢者へのIGRAの適用
   ➢ 乳幼児の潜在性結核感染症(LTBI)の診断
   ➢ 判定保留の考え方



 2.BCG
 (1) 接種に関して
   ➢ 上腕以外に接種を希望された場合
   ➢ 接種の針跡の数が少ない場合
   ➢ BCG未接種で定期のBCG接種の標準対象期間を過ぎた場合
 (2) コッホ現象
   ➢ コッホ現象を疑った乳児のツベルクリン反応検査(以下、ツ反)時期
   ➢ コッホ現象に類似した反応
 (3) 副反応
   ➢ 接種後腋窩リンパ節の化膿
 (4) 膀胱癌のBCG膀胱内注入療法



 3.治 療
 (1) 服薬中の注意
   ➢ イソニアジド(INH)内服中の食事の注意
   ➢ 内服時間
 (2) 妊娠・授乳中の治療
   ➢ 妊娠中の結核治療
   ➢ 授乳中の結核治療
 (3) 薬剤耐性例
   ➢ 薬剤耐性を疑う患者の治療
 (4) 肺外結核の治療
   ➢ リンパ節結核
 (5) 潜在性結核感染症(LTBI)の治療と経過観察
   ➢ 妊婦に対するLTBI 治療
   ➢ BCG未接種の乳児のLTBI 治療
   ➢ LTBI 治療中におけるBCG接種の効果
   ➢ LTBI 6ヶ月治療後のQFT値
   ➢ LTBI 診断時の発病確認におけるCTの必要性
   ➢ LTBI の単剤治療における耐性菌の出現
   ➢ 多剤耐性結核患者の接触者へのLTBI治療



 4.接触者健診
   ➢ 航空機内接触者健診基準(接触8時間以上)の適応
   ➢ 学生の結核患者における学校への連絡と協力要請
   ➢ 再発患者の接触者への再接触者健診
   ➢ 結核患者との接触後3ヵ月以上経過した場合



 5.外国人患者への対応
   ➢ 入院治療中の帰国
   ➢ 帰国後のLTBIの治療継続
   ➢ 外国人結核患者への説明資料



 6.制度に関する質問
 (1) 入退院基準
   ➢ 退院基準を満たさない時点の主治医判断での退院



 7.結核の消毒、保管、運搬
 (1) 消毒
   ➢ 結核患者が使用した部屋の消毒
   ➢ 結核患者(疑い患者含む)に使用した器具の消毒
 (2) 菌株の保管等
   ➢ 追加試験のための結核菌の保存
   ➢ 保健所への結核菌譲渡までの保管
 (3) 結核菌の運搬
   ➢ 三種病原体等に定義される耐性結核菌の運搬
   ➢ 多剤耐性結核患者の喀痰運搬の届出
   ➢ 三種病原体等に定義されない結核菌(四種病原体等)の運搬


Taisaku  TOP